体験する

農業インターンシップを実施される体験者、受入先におかれましては、実施要領、体験/受入のルールを遵守し、体験者・受入先双方にとって有益な体験が行えるようご協力をお願いいたします。
具体的な事項は以下よりご確認ください。

「農業インターンシップ事業を実施される皆様へ」

農業インターンシップ

受入農業法人紹介
体験受入法人等
(有)京都ファーム
代表者
梶谷 よしみ
所在地
京都府京都市右京区京北上弓削町岡ノ元
ホームページ
http://kyotofarm.com
売上高
従業員数
経営主作目・事業内容
米、京野菜、赤紫蘇、炭・木酢液、農作業受託、農地管理
経営理念と将来の事業展開・ビジョン
有機農業に対する考えや取り組み
作物種別
水稲、赤紫蘇、野菜等
体験可能作目
水稲、赤紫蘇、野菜等
体験場所
体験担当者
受入可能時期と内容
通年可能:農繁期6月~10月
1回の受入可能期間
2日〜6週間
高校生の受入
不可
社会人の週末等コースの受入
提供できる住居
経営者宅に間借り 
食事提供の方法
経営者等家族と一緒  
採用計画
アクセス
自動車免許
必要
服装など準備すべき物
登録にあたっての考え
農業体験・理解者の増加 
参加者の目的で重視すること
農業体験 
メッセージ:どんなことを学べるか
水稲、赤シソの作業
画像