体験する

農業インターンシップの体験者、
体験受入先の皆様へ

農業インターンシップに関するお知らせは、(公社) 日本農業法人協会のホームページにて随時更新しています。
お申込み前に、以下より最新の状況をご確認ください。

「農業インターンシップ事業を実施される皆様へ」

農業インターンシップ

受入農業法人紹介
体験受入法人等
(有)シードカルチャー
代表者
奥誠司
所在地
宮崎県東諸県郡綾町北俣
ホームページ
http://ayahayakawa.com
売上高
2,500万円
従業員数
8人
経営主作目・事業内容
米、人参、大根、ごぼう、ねぎなどの露地野菜
経営理念と将来の事業展開・ビジョン
土作りに裏打ちされた「完全無農薬、化学肥料」栽培で安全安心の食料の生産、加工、販売、食育の一環としての「土づくりから収穫、料理」の体験イベントの実施、農家レストランでの食事の提供
有機農業に対する考えや取り組み
土の中の生き物たちへの感謝の念と思いやりを込めた、土中生物のエサである有機質資材の使用
作物種別
露地野菜全般
体験可能作目
露地野菜全般
体験場所
宮崎県東諸県郡綾町北俣2330
体験担当者
奥 誠司
受入可能時期と内容
通年可能:種まき、除草中耕とうの管理、収穫調整、出荷など、1月~6月:苗作り(カボチャ、トマトなど)、玉ねぎと定植(ジャガイモ、カボチャ、トマトなど)、収穫(ジャガイモなど)、7月~12月:種まき(人参・大根・白菜・ゴボウなど)、収穫(カボチャ、ごぼうなど)、田植と収穫、農繁期:7、8月を除く1月~6月と9月~6月まで
1回の受入可能期間
2日〜6週間
高校生の受入
社会人休日体験コースの受入
提供できる住居
社宅・寮等  
食事提供の方法
その他 自炊(食材提供)、昼食は社内食(日曜日は除く)
採用計画
アクセス
車で送迎
自動車免許
必要
服装など準備すべき物
長期の方は長靴あるいは地下足袋
登録にあたっての考え
農業体験・理解者の増加、従業員の確保、体験生の確保 
参加者の目的で重視すること
農業体験、就職先検討のどちらでもよい 
メッセージ:どんなことを学べるか
農業全般について学べ、現場を知ることで、農業に対する興味関心を高められます。
画像