体験する

農業インターンシップを実施される体験者、受入先におかれましては、実施要領、体験/受入のルールを遵守し、体験者・受入先双方にとって有益な体験が行えるようご協力をお願いいたします。
具体的な事項は以下よりご確認ください。

「農業インターンシップ事業を実施される皆様へ」

農業インターンシップ

受入農業法人紹介
体験受入法人等
Turtle Feet Farm
代表者
亀谷 宇陀亜良(ウダーラ)
所在地
奈良県高市郡明日香村越
ホームページ
https://www.facebook.com/Turtle-feet-farm-1924949817788296/posts
売上高
従業員数
2人
経営主作目・事業内容
アスパラガス、ツルムラサキ、ブロッコリー、タアサイ、ロメインレタス等 / 農家民泊
経営理念と将来の事業展開・ビジョン
「強く優しく未来を変えていく」  行政から栽培技術や担い手への農地集約の支援を受けながら規模拡大を図っていく予定。少ない面積で質の高い農産物を作る集約的な「都市近郊型」農業を目指します。
有機農業に対する考えや取り組み
化学肥料や農薬、除草剤を使用せず、堆肥、有機肥料などを用いて野菜を育てる有機農法の研究・実験
作物種別
施設(アスパラガス)、露地(ツルムラサキ、ブロッコリー、タアサイ、ロメインレタス、モリンガ等)
体験可能作目
施設(アスパラガス)、露地(ツルムラサキ、ブロッコリー、タアサイ、ロメインレタス、モリンガ等)
体験場所
明日香村圃場及び吉野圃場
体験担当者
亀谷 彰夫
受入可能時期と内容
通年可能:農産物の生産補助、及び圃場管理、グリーンツーリズム
1回の受入可能期間
2日〜4週間
高校生の受入
社会人の週末等コースの受入
提供できる住居
経営者宅に間借り 
食事提供の方法
経営者等家族と一緒  
採用計画
アクセス
自動車免許
必要
服装など準備すべき物
登録にあたっての考え
農業体験・理解者の増加、従業員の確保、体験生の確保 
参加者の目的で重視すること
農業体験 
メッセージ:どんなことを学べるか
画像