体験する

農業インターンシップの体験者、
体験受入先の皆様へ

農業インターンシップに関するお知らせは、(公社) 日本農業法人協会のホームページにて随時更新しています。
お申込み前に、以下より最新の状況をご確認ください。

「農業インターンシップ事業を実施される皆様へ」

農業インターンシップ

受入農業法人紹介
体験受入法人等
Turtle Feet Farm
代表者
亀谷 宇陀亜良(ウダーラ)
所在地
奈良県高市郡明日香村越
ホームページ
https://nougyoujoshi.maff.go.jp/member/m_detail/831/
売上高
350万円
従業員数
2人
経営主作目・事業内容
アスパラガス、ブロッコリー、タアサイ、キャッサバ芋等 / 農家民泊
経営理念と将来の事業展開・ビジョン
強く優しく未来を変えていく 「企業の力を女子に」⇔「農業女子の力を企業に」 「農業女子プロジェクト」は、女性農業者が日々の生活や仕事、自然との関わりの中で培った知恵を様々な企業の技術・ノウハウ・アイデアなどと結びつけ、新たな商品やサービス、情報を創造し、社会に広く発信していくためのプロジェクトです。このプロジェクトを通して、農業内外の多様な企業・団体と連携し、農業で活躍する女性の姿を様々な切り口から情報発信することにより、社会全体での女性農業者の存在感を高め、併せて職業としての農業を選択する若手女性の増加を図ります。ーコラボレーションの3種類ー・プロジェクトの趣旨に賛同した企業と女性農業者が協同で、新たな商品やサービス、情報等の開発を行う。(それぞれの企業活動の一環として推進。)企業とのコラボレーションで発揮されるのは、農業女子の持つ「生産力」「知恵力」「市場力」という3つのチカラ。行政から栽培技術や担い手への農地集約の支援を受けながら規模拡大を図っていく予定。少ない面積で質の高い農産物を作る集約的な「都市近郊型」農業を目指します。
有機農業に対する考えや取り組み
化学肥料や農薬、除草剤を使用せず、堆肥、有機肥料などを用いて野菜を育てる有機農法の研究・実験
作物種別
施設(アスパラガス)、露地(ツルムラサキ、ブロッコリー、タアサイ、ロメインレタス、モリンガ等)
体験可能作目
施設(アスパラガス)、露地(ツルムラサキ、ブロッコリー、タアサイ、ロメインレタス、モリンガ等)
体験場所
明日香村圃場及び吉野圃場
体験担当者
亀谷 彰夫
受入可能時期と内容
通年可能:農産物の生産補助、及び圃場管理、グリーンツーリズム
1回の受入可能期間
2日〜4週間
高校生の受入
社会人休日体験コースの受入
提供できる住居
経営者宅に間借り 
食事提供の方法
経営者等家族と一緒  
採用計画
アクセス
近鉄飛鳥駅 徒歩5分 駐車場有り 送迎可
自動車免許
必要
服装など準備すべき物
農作業に適した服装(帽子、長ズボン長袖、手袋、ブーツ(長靴)、サロペット、日焼け・熱中症対策グッズ等
登録にあたっての考え
農業体験・理解者の増加、従業員の確保、体験生の確保 
参加者の目的で重視すること
農業体験 
メッセージ:どんなことを学べるか
農業女子の持つ「生産力」「知恵力」「市場力」という3つのチカラ。 生産力 農業女子の生産力の可能性を拡げる ・生産物の売り場企画。 ・自社サービスに農関連サービスを取り込む。 ・所属員の福利厚生に農関連サービスを取り込む。 知恵力 農業女子ならではの知恵を商品化する ・農業女子の知恵を活かした商品/サービス/情報開発。 ・農業女子の知恵を活かした既存商品等の改良。 ・農業女子を旗印とした既存商品等のセット化。 市場力 農業女子という新市場をつくる ・不満を解消する商品改良。 ・欲求を満たす商品開発。
画像