体験する

農業インターンシップを実施される体験者、受入先におかれましては、実施要領、体験/受入のルールを遵守し、体験者・受入先双方にとって有益な体験が行えるようご協力をお願いいたします。
具体的な事項は以下よりご確認ください。

「農業インターンシップ事業を実施される皆様へ」

農業インターンシップ

受入農業法人紹介
体験受入法人等
池田農園
代表者
池田 正雄
所在地
鹿児島県鹿児島市桜島小池町
ホームページ
https://ikeda-farm.jp/
売上高
1,000万円
従業員数
3人
経営主作目・事業内容
柑橘(大将季、せとか、温州みかん等)、柑橘の栽培及び販売
経営理念と将来の事業展開・ビジョン
繋がる農業づくりを理念とし、個人で運営する農業ではなく、地域で行う農業形態を目指していきます。
有機農業に対する考えや取り組み
お客様に届く美味しく安全なものを作るのが第一。そのうえで、必要に応じて取り入れていきます。
作物種別
柑橘(大将季、せとか、温州みかん等)
体験可能作目
柑橘(大将季、せとか、温州みかん等)
体験場所
体験担当者
池田 茂弘
受入可能時期と内容
通年可能:年間を通してハウスメンテ、夏は枝の管理、冬は収穫。農繁期:11月~5月
1回の受入可能期間
7日〜6週間
高校生の受入
社会人の週末等コースの受入
提供できる住居
経営者宅に間借り 
食事提供の方法
経営者等家族と一緒  
採用計画
アクセス
桜島フェリーターミナルから徒歩10分
自動車免許
なくても可
服装など準備すべき物
作業できる服、靴
登録にあたっての考え
従業員の確保 
参加者の目的で重視すること
就職先検討 
メッセージ:どんなことを学べるか
田舎での生活の雰囲気、最近減少傾向にある果樹栽培の技術を学べます。
画像