体験する

農業インターンシップの体験者、
受入先の皆様へ

農業インターンシップに関するお知らせは、(公社) 日本農業法人協会のホームページにて随時更新しています。
お申込み前に、以下より最新の状況をご確認ください。

「農業インターンシップ事業を実施される皆様へ」

農業インターンシップ

受入農業法人紹介
体験受入法人等
(株)なんじゃもんじゃリゾート
代表者
秋葉 秀央
所在地
千葉県⼭武郡横芝光町⽊⼾
ホームページ
売上高
9,000万円
従業員数
10人
経営主作目・事業内容
⽔稲( 無農薬栽培栽培や古代⽶含む) 、露地野菜( ⻑ネギ・トウモロコシ) 、梅林他
経営理念と将来の事業展開・ビジョン
当社は地域の基幹産業である農業と観光をコアに、体験農業や⾃産⾃消にも取り組み、お客様の笑顔と地域産業の持続可能な発展に寄与します。
有機農業に対する考えや取り組み
⾷品残渣の堆肥化にも取り組み、環境負荷の低 い農業に取り組んでおります。
作物種別
⻑ネギ・梅林
体験可能作目
⻑ネギ・梅林
体験場所
体験担当者
秋葉 秀央
受入可能時期と内容
通年可能:11月~3月長ネギの圃場管理・収穫・調整出荷、12月~3月梅林の剪定、圃場管理、土づくり作業
1回の受入可能期間
2日〜2週間
高校生の受入
不可
社会人の週末等コースの受入
提供できる住居
その他 弊社運営の宿泊施設
食事提供の方法
その他 一緒に食べて話す日もあれば、食費補助の日もあります
採用計画
アクセス
自動車免許
必要
服装など準備すべき物
登録にあたっての考え
従業員の確保 
参加者の目的で重視すること
農業体験、就職先検討 
メッセージ:どんなことを学べるか
宿泊しながら実際の農作業を体験し、どういった⽣活をおくれるか︖ を実感してください。
画像