農業経営の第三者継承は、単に農地や機械・施設だけでなく、作物の栽培や飼養管理の技術、経営管理のノウハウ、販路、地域における役割などを「経営資産」としてとらえ、これらを新たな担い手へ引き継ぐ取り組みです。
個人・家族の大切な「財産」を、血のつながりのない第三者に移譲することについては、「なかなか踏ん切りがつかない」という意見もあります。しかし、継承する側だけでなく、移譲する側にとっても農業経営を生きた状態で引き渡すことは、地域に大きな財産を残すことにつながります。
- 移譲希望農家リスト
- ※ 移譲価格に関するお問い合わせはご遠慮ください。
- 北海道
移譲希望農家リストはこちらから(「北海道で農業を始めるサイト」へ)
-
1 |
農業の所在地 |
愛媛県 宇和島市 |
経営内容 |
柑橘 |
経営規模等 |
2.5ha |
年間売上額 |
750 万円 |
移譲方法 |
無償で貸したい(農地・施設) |
移譲時期 |
5年以内 |
住居・その他 |
2階建ての2世帯住宅のうち、1階を提供可能 |
お問い合わせ |
(公財)えひめ農林漁業振興機構 |
電話番号 |
089-945-1542 |
2 |
農業の所在地 |
愛知県 安城市 |
経営内容 |
トマトの養液栽培(ハウス) |
経営規模等 |
8.5a |
年間売上額 |
450 万円 |
移譲方法 |
有償で貸したい(農地・施設) |
移譲時期 |
4年以内 |
住居・その他 |
無 |
お問い合わせ |
一般社団法人愛知県農業会議 |
電話番号 |
052-962-2841 |
3 |
農業の所在地 |
鹿児島県 薩摩川内市 |
経営内容 |
6次産業、水稲、野菜、果樹、すもも、柿、梅、タケノコ、たら、花木 |
経営規模等 |
5.0ha 合鴨農法15a にわとり60羽 |
年間売上額 |
500 万円 |
移譲方法 |
譲渡したい(農地) |
移譲時期 |
2年以内 |
住居・その他 |
古民家を購入しており、一緒にリフォームしたい。 |
お問い合わせ |
公益社団法人鹿児島県農業・農村振興協会 農業後継者育成部 |
電話番号 |
099-213-7223 |
4 |
農業の所在地 |
岩手県 住田町 |
経営内容 |
野菜苗、野菜(トマト、レタス他) |
経営規模等 |
0.6ha |
年間売上額 |
400 万円 |
移譲方法 |
譲渡したい(施設) |
移譲時期 |
3年以内 |
住居・その他 |
無 |
お問い合わせ |
岩手県新規就農相談センター |
電話番号 |
019-626-8545 |
5 |
農業の所在地 |
山口県 防府市 |
経営内容 |
切り花および野菜栽培 |
経営規模等 |
ガラス温室1.2ha |
年間売上額 |
4500 万円 |
移譲方法 |
無償で貸したい(施設) |
移譲時期 |
未定 |
住居・その他 |
空き家、アパートが近くに有り。当面は従業員で研修しながら生産に取り組んでもらい、やれると思えば自立して経営に参加してほしい。 |
お問い合わせ |
一般社団法人 山口県農業会議 |
電話番号 |
083-923-2102 |
6 |
農業の所在地 |
静岡県 掛川市千浜6076-3 |
経営内容 |
小松菜・チンゲンサイ |
経営規模等 |
0.5ha |
年間売上額 |
1500 万円 |
移譲方法 |
譲渡したい(施設) |
移譲時期 |
2年以内 |
住居・その他 |
現在、現場近くの持ち家に住んでいるが、移譲後は転居を予定している。出来れば経営移譲者に購入していただきたい(築20年)。既婚者を希望する。 |
お問い合わせ |
一般社団法人静岡県農業会議 |
電話番号 |
054-255-7934 |
7 |
農業の所在地 |
鹿児島県 指宿市 |
経営内容 |
バナナ 15a、 アボカド 5a、 オクラ 10a、 スナップ 20a |
経営規模等 |
0.45ha、 ハウス31a |
年間売上額 |
100 万円 |
移譲方法 |
移譲方法自体をまだ決めていない |
移譲時期 |
4年以内 |
住居・その他 |
建物2階建て有り |
お問い合わせ |
公益社団法人 鹿児島県農業・農村振興協会 |
電話番号 |
099-213-7223 |