求人情報

求人情報

このページでは新規就農相談センターが集めた求人情報を検索することができます。
ご自身の希望する条件を選び、マッチした求人情報を検索してみましょう。
※求職申し込みは、電話で直接農業法人等へ行って下さい。

株式会社黒川農産

働きやすく長く続けていける環境

水稲がメインで、小さい田んぼが多く、人力に頼る仕事がまだまだ多いです。

企業情報
名称
株式会社黒川農産
住所
〒959-2807 新潟県胎内市黒川1281-1
電話番号
090-6136-7343
FAX
0254-28-8712
代表者名
代表取締役 安城 守英
従業員数(単位:人)
3人
出資金・資本金
300万円
経営作目
稲作 
面積、付帯事業など
水稲40ha
年商(単位:万円)
4000万円
HP
農業の「働き方改革」
実行宣言URL
フルタイム 求人情報
仕事の内容:雇入れ直後
水稲の生産から収穫、出荷までの全ての作業を行います。トラクターでの耕うん作業、スコップでの土木作業、田植作業補助、軽トラックの運転と運搬、コンバイン等のオペレーター、機械整備作業、畦畔除草作業、籾摺り、精米等
仕事の内容:変更の範囲
募集人数(単位:人)
2人
採用区分
中途
給与
月給 166000〜230000円
採用予定時期
有  2025年03月〜
雇用期間
無 
契約の更新
無 
試用期間
有  2ヵ月
試用期間中の
労働条件
正社員と同じ
裁量労働制の適用
無 
必要な免許
学歴不問 普通自動車運転免許(マニュアル)
休日
土、日、祝日 繁忙期(4月~6月、9月~10月)は週休二日のシフト制、会社所定休 年間休日数122日
労働時間
(1) 8時 15分〜 17時 15分   (2) 8時 15分〜 17時 15分
残業時間
有  月平均時間2時間
休憩時間
60分
固定残業制の適用
固定残業代に関する
計算方法
固定残業時間を超える時間外労働等に対する
割増賃金の追加支給
就業場所:雇入れ直後
上記住所と同じ
就業場所:変更の範囲
屋内の受動喫煙対策
各種社会保険
労災保険 雇用保険 健康保険 厚生年金 
退職金制度
無 
賞与
有  前年度実績 無
居住施設
研修生受入
有 
独立支援
無 
障害者受け入れ
退職予定自衛官
受け入れ
働き方改革宣言
無 
その他必要な事項
年齢制限あり18歳以上49歳以下 長期勤続によるキャリア形成を図るため 通勤手当~8,000円 昇給あり Youtubeに公式チャンネル「黒川農産」があります。業務内容や雇用条件について詳しく説明した動画がありますので、ぜひご視聴ください。
掲載日
2025年03月04日