地域の新規就農サポート宣言
- 就農希望者に向けたサポート宣言
- 就農に向けて関係機関と連携してサポートします
詳細情報
- キャッチコピー
- 柳川で農業を始めてみませんか
- 地域と農業の紹介文
- 福岡県の南部に広がる筑後平野の西南部に位置し、有明海に面しています。米や麦を中心とした栽培が行われてきました。最近では、施設園芸や露地野菜等も多く栽培されています。
- 主な農産物
- 米・麦・大豆・ナス・トマト・レタス・イチゴ・アスパラガスなど
- 地域が求める農業者イメージ
- 就農に強い意欲がある方で、将来、地域の中心的な担い手になる方。
- 新規就農サポート体制
- 柳川市農政課 柳川市農業委員会 福岡県普及指導センター JA柳川 JA生産部会
取組内容
(1) 就農意欲喚起
(2) 就農準備支援
(3) 定着支援
就農意欲喚起
受入体制を整え、就農意欲を喚起する。
- 就農相談会を開催
- 毎月第2水曜日 就農相談を開催しています。
- 地域農家の平均的な農業所得や、収益が見込める推奨経営モデルを提示
- 地域サポート計画をご確認ください。
就農準備支援
就農準備を支援する。
- 就農準備への支援を実施
(就農計画作成サポート、農機具・施設の斡旋、営農資金の相談等)
- 就農相談にて就農計画作成のサポートをしています。
定着支援
営農定着を支援する。
- 経営を安定させるために、販路開拓や確保の支援や情報提供を実施
- JA生産部会を中心に販路確保、販路開拓に向けた支援をしています。
- 就農後も一定期間は、技術や経営管理についての指導や相談を継続
- JA生産部会による現地講習会などを実施しています。
- 九州・沖縄
- 稲作
- 麦類作
- 雑穀・いも・豆類
- 露地野菜
- 施設野菜
- 果樹
- 露地花き・花木
- 施設花き・花木
- 酪農
- 肉用牛
- 採卵鶏
- ブロイラー
- その他
- 就農相談会
- 販路の確保
- 就農後のサポート
※掲載内容に関する責任は宣言地域に帰属します。