"農業をはじめる.JP"の使い方
サイトマップ
農業経営者向け
調査・統計
支援情報
TOP
支援情報
国の新規就農支援施策
交付終了後に必要となる書類の提出期間
就農準備資金
農業次世代人材投資資金
就職氷河期世代の新規就農促進資金
就農準備資金とは?
申請様式一覧
交付終了後に必要となる書類の提出期間
傷害保険のご案内
交付終了後に必要となる書類の提出期間
就農準備資金、農業次世代人材投資資金(準備型)、就職氷河期世代の新規就農促進資金では、教育機関を卒業した交付終了者の就農状況を確認するために、就農形態毎に以下の書類を求めています。
書類の具体的な提出時期は農林水産省「一農ネット」よりお知らせが届きますので、携帯電話など受信したことが分かるメールアドレスで一農ネットをご登録してください。
共通事項
居住地や電話番号・メールアドレスなど連絡先が変更した段階で「住所等変更届」を提出
独立・自営就農した場合
1.就農状況報告期間:研修終了後6年間
2.就農した段階で速やかに「就農届(就農報告)」及び添付書類一式を提出
3.半年ごとに「就農状況報告(独立・自営就農)」を提出
雇用就農した場合
1.就農状況報告期間:研修終了後6年間
2.就農した段階で速やかに「就農届(就農報告)」及び添付書類一式を提出
3.半年ごとに「就農状況報告(雇用就農)」を提出
親元就農した場合
1.就農状況報告期間:研修終了後6年間
2.就農した段階で速やかに「就農届(就農報告)」及び添付書類一式を提出
3.半年ごとに「就農状況報告(親元就農)」を提出
お問い合わせ
[お問い合わせ]
一般社団法人 全国農業会議所 人材対策部
電話:03-6265-6016
戻る