体験する

農業インターンシップを実施される体験者、受入先におかれましては、実施要領、体験/受入のルールを遵守し、体験者・受入先双方にとって有益な体験が行えるようご協力をお願いいたします。
具体的な事項は以下よりご確認ください。

「農業インターンシップ事業を実施される皆様へ」

農業インターンシップ

体験内容

 体験内容は、体験受入法人の経営作目により異なります。 また、同じ農業法人でも参加する時期により体験内容は異なります。 1日の作業は繁忙期や農業法人の就業規則にもよりますが、体験受入法人では原則8時間とし、1週間のうち40時間を超えないよう休日を設けるよう努めております。作業は農作業だけでなく、多岐に渡っています

経営作物ごとの具体的な作業内容
稲 作
わらまき・肥料まき・水管理・稲刈り・乾燥調整・精米・配達
野 菜
種まき・育苗・定植・ホルモン処理・箱づくリ・収穫・包装・出荷・トンネル張り・マルチ張り・ハウスの建設
果 樹
袋取り・収穫・箱詰め・(観光農園の)接客・ビニール被覆
花 き
土入れ・種まき・移植・芽かき・挿し木・芽接ぎ・ハウス管理・除草剤散布・市場での仕入れ・出荷・配送
きのこ
菌接種・温室管理
酪 農
搾乳・飼料調整・給餌・哺乳・分娩立ち会い・除糞・ブラッシング
肉用牛
給餌・去勢・治療・体重測定・出荷・子牛の導入・除糞
養 豚
分娩舎での子豚管理・分娩処理・除糞・出荷
農作業以外の研修内容
  • 社会生活のマナー
  • レストランの手伝い
  • 試験場
  • 選果場
  • 近隣農家の見学
  • 台風対策とその片付け
  • ビニールハウスの解体組立 等
就業体験者の一日例