農業経営者向け
情報

雇用就農資金
(雇用就農者育成・独立支援タイプ、新法人設立支援タイプ)

全国農業会議所は、
50歳未満の就農希望者を新たに雇用する農業法人等に対して
資金を助成する「雇用就農資金」
の事業参加者を募集します。

本事業において、農業法人等が就農希望者を雇用して農業就業又は独立就農に必要な実践研修を実施する場合に資金を交付する「雇用就農者育成・独立支援タイプ」と、農業法人等が、新たな農業法人を設立して独立就農することを目指す者を雇用して実践研修を実施する場合に資金を交付する「新法人設立支援タイプ」の募集を行います。

令和6年度募集スケジュール

第1回

募集期間

3月1日~4月4日

終了

支援期間

令和6年 6月1日~

第2回

募集期間

7月3日~8月7日

終了

支援期間

令和6年 10月1日~

第3回

募集期間

10月15日~11月15日

支援期間

令和7年 2月1日~

↓詳細はこちら

支援内容
支援タイプ 助成期間 助成額※1〜3
雇用就農者育成
独立支援タイプ
最長
4年間
年間最大60万円 (月額5万円)
新法人設立支援
タイプ
年間最大120万円 (月額10万円)
(3-4年目は最大60万円) (月額5万円)
  1. ※1)各タイプともに、新規雇用就農者の増加分が支援対象となります。
  2. ※2)各タイプともに、新規雇用就農者が多様な人材(障がい者、生活困窮者、刑務所出所者等)の場合は、年間最大15万円(月額1.25万円)が加算されます。
  3. ※3)事業実施期間が3ヶ月未満の場合は助成金は交付されません。
事業参加にあたっての主な要件
■農業法人等の要件
  1. (1)おおむね年間を通じて農業を営む事業体(農業法人、農業者、農業サービス事業体等)等であること。
  2. (2)十分な指導を行うことのできる指導者(当該農業法人等の役員又は従業員で、5年以上の農業経験を有する者等)を確保できること。
  3. (3)新規雇用就農者との間で正社員として期間の定めのない雇用契約を締結すること(独立が前提の場合は、期間の定めのある雇用契約で可)。
  4. (4)働きやすい職場環境整備に既に取り組んでいるか、新たに取り組むこと。
  5. (5)雇用保険及び労災保険に加入させること(法人の場合は厚生年金保険及び健康保険にも加入)。
  6. (6)1週間の所定労働時間が年間平均35時間以上であること(新規雇用就農者が障がい者の場合は20時間以上で可)。
  7. (7)過去5年間に本事業、農の雇用事業等の対象となった新規雇用就農者が2名以上いる場合、当該就農者の農業への定着率が2分の1以上であること。
  8. (8)研修内容等を就農に関するポータルサイト(農業をはじめる.JP)に掲載していること。
    ※ポータルサイトへの登録をまだ行っていない場合は、まずは事業申請書の様式第2号-8「研修計画」のページで『就農に関するポータルサイトに掲載している研修計画と異なる』を選択し、第2号-8(3)に研修計画を各年5項目以上入力してください。事業申請書について農業会議等と不備解消を行い、不備解消完了後にポータルサイトへの登録をお願いいたします。
    ▶ ポータルサイトへの研修計画の登録・公表マニュアルはこちら
    ▶ ポータルサイトへの研修計画登録フォームはこちら
■新規雇用就農者の要件
  1. (1)支援終了後も就農を継続又は独立する強い意欲を有する50歳未満(採用時点)の者であること。
  2. (2)支援開始時点で、採用されてから4ヶ月以上12ヶ月未満であること。
  3. (3)過去の農業就業期間が5年以内であること。
  4. (4)原則として農業法人等の代表者の3親等以内の親族でないこと。
  5. (5)過去に就農準備資金、農業次世代人材投資資金(準備型)等で同様の研修を受けていないこと(道府県農業大学校等を除く)。
■補完雇用就農者の要件

本事業では、新規雇用就農者の増加分が支援対象となります。そのため、過去に本事業の支援対象となった新規雇用就農者が離農している場合、新たに支援を受けるためには、当該離農者分にあたる新規就農者(=補完雇用就農者)を雇用していただく必要があります。
補完雇用就農者については、支援対象の新規雇用就農者と同様の条件で雇用されている者とし、主な要件は以下のとおりです。

  1. (1)農業法人等において初めて本事業の支援対象となった新規雇用就農者のうち採用日が最も早い者の採用日以降に、当該農業法人等との間で正社員として期間の定めのない雇用契約を締結して採用された者であること(独立が前提の場合は、期間の定めのある雇用契約で可)。
  2. (2)50歳未満(採用時点)の者であること。
  3. (3)雇用保険及び労災保険に加入していること(雇用元が法人の場合は厚生年金保険及び健康保険にも加入)。
  4. (4)1週間の所定労働時間が年間平均35時間以上であること(補完雇用就農者が障がい者の場合は20時間以上で可)。
  5. (5)過去の農業就業期間が5年以内であること。

※本事業の詳細な応募要件については、募集要領で必ず確認して下さい。

募集要領/申請様式

サンプルとして、令和6年度第2回募集の募集要領と申請様式を掲載しています。
(募集の受付は終了しました。)

【雇用就農者育成・独立支援タイプ】

【新法人設立支援タイプ】

研修内容等の就農に関するポータルサイトへの掲載について

雇用就農資金に応募する場合は、研修内容等を就農に関するポータルサイト(農業をはじめる.JP)に掲載することが要件となっております。ポータルサイトへの登録をまだ行っていない場合は、まずは事業申請書の様式第2号-8「研修計画」のページで『就農に関するポータルサイトに掲載している研修計画と異なる』を選択し、第2号-8(3)に研修計画を入力してください。事業申請書について農業会議等と不備解消を行い、不備解消完了後にポータルサイトへの登録をお願いいたします。
▶ ポータルサイトへの研修計画の登録・公表マニュアルはこちら
▶ ポータルサイトへの研修計画登録フォームはこちら

申請先・問い合わせ

各県の申請・相談窓口

北海道農業会議

011-281-6761

011-281-6761

koyohca.or.jp

青森県農業会議

017-774-8580

017-774-8580

a02kaigi003beach.ocn.ne.jp

岩手県農業会議

019-626-8545

019-626-8545

infoiwate-ca.or.jp

宮城県農業会議

022-275-9164

022-275-9164

04agri-miyaginca.or.jp

秋田県農業会議

018-823-2785

018-823-2785

05akita001nca.or.jp

山形県農業会議

023-622-8716

023-622-8716

nounokoyouyca.or.jp

福島県農業会議

024-524-1201

024-524-1201

koyoufnkaigi.com

茨城県農業会議

029-301-1236

029-301-1236

nounokoyouibanou.com

栃木県農業会議

028-648-7270

028-648-7270

tochikaigitochikaigi.or.jp

群馬県農業会議

027-280-6171

027-280-6171

gn-koyounca.or.jp

埼玉県農業会議

048-829-3481

048-829-3481

saiagrisai-agri.com

千葉県農業会議

043-223-4480

043-223-4480

chibakoyousirius.ocn.ne.jp

東京都農業会議

03-3370-7146

03-3370-7146

tonokogtokaigi.com

神奈川県農業会議

045-201-0895

045-201-0895

koyoshunok-nk.or.jp

山梨県農業会議

055-228-6811

055-228-6811

sannouginca.gjw.ne.jp

岐阜県農業会議

058-268-2527

058-268-2527

gifu-koyounca.or.jp

静岡県農業会議

054-294-8321

054-294-8321

17koyounca.or.jp

愛知県農業会議

052-962-2841

052-962-2841

koyoshunonougyoukaigi.or.jp

三重県農業会議

059-213-2022

059-213-2022

mieagrijuno.ocn.ne.jp

新潟県農業会議

025-223-2186

025-223-2186

koyouniikaigi.or.jp

富山県農業会議

076-441-8961

076-441-8961

tominou7movie.ocn.ne.jp

石川県農業会議

076-240-0540

076-240-0540

koyounoukai.net

福井県農業会議

0776-21-8234

0776-21-8234

infof-kaigi.jp

長野県農業会議

026-217-0291

026-217-0291

24nounokoyo-naganonca.or.jp

滋賀県農業会議

077-523-2439

077-523-2439

shiganounca.or.jp

京都府農業会議

075-417-6848

075-417-6848

koyouagr-k.or.jp

大阪府農業会議

06-6941-2701

06-6941-2701

27koyounca.or.jp

ひょうご農林機構

078-391-1222

078-391-1222

koyouforest-hyogo.jp

奈良県農業会議

0742-27-7419

0742-27-7419

nokaigisilver.ocn.ne.jp

和歌山県農業会議

073-428-4165

073-428-4165

koyouwnk.or.jp

鳥取県農業農村担い手育成機構

0857-26-8337

0857-26-8337

tnkt-agri.com

島根県農業会議

0852-22-4471

0852-22-4471

webmastershimane-21.gr.jp

岡山県農業会議

086-234-1093

086-234-1093

okanogyoorange.ocn.ne.jp

広島県農業会議

082-545-4146

082-545-4146

koyouh-kaigi.jp

山口県農業会議

083-923-2102

083-923-2102

koyoshuno.yamaguchihyper.ocn.ne.jp

徳島県農業会議

088-678-5611

088-678-5611

36koyoshunotokukaigi.or.jp

香川県農業会議

087-813-7751

087-813-7751

kk37005iaa.itkeeper.ne.jp

愛媛県農業会議

089-943-2800

089-943-2800

enkthemis.ocn.ne.jp

高知県農業会議

088-824-8555

088-824-8555

39nounokoyounca.or.jp

福岡県農業会議

092-711-5070

092-711-5070

n9facabronze.ocn.ne.jp

佐賀県農業会議

0952-20-1810

0952-20-1810

sanoukaisanoukai.jp

長崎県農業会議

095-822-9647

095-822-9647

nca05bronze.ocn.ne.jp

熊本県農業会議

096-384-3333

096-384-3333

43koyousyuunounca.or.jp

大分県農業会議

097-532-4385

097-532-4385

n-koyouagri-oita.net

宮崎県農業会議

0985-73-9211

0985-73-9211

mnk32miyazaki-nk.net

鹿児島県農業会議

099-286-5815

099-286-5815

noukoyo46po.minc.ne.jp

沖縄県農業会議

098-889-6027

098-889-6027

nougyouopca.or.jp

全国農業会議所

全国農業会議所 経営・人材対策部

TEL:03-6265-689103-6265-6891
FAX:03-6265-6892

農林水産省

農林水産省 経営局 就農・女性課

TEL:03-6744-216003-6744-2160
FAX:03-3593-2612