2024.07.08
小田原の休耕田で里芋づくりに挑む。
移住就農した元編集者が伝えたい
情報発信の大切さとこれからの農業
細谷豊明さん/リブラ農園
農園所在地:神奈川県小田原市
就農年数:3年目 2022年就農
生産:里芋、梅
2024.02.06
地域の農業を盛り上げ、仲間を増やしたい。
生姜の6次産業化に込めた元デザイナーの想い
手塚美砂子さん/株式会社SOIL
農園所在地:山梨県南アルプス市
就農年数:4年目(2021年就農)
生産:生姜→ジンジャーシロップとして加工
2024.01.18
青パパイアを、宮崎県を代表する生産品に。
元研究員が挑む、「食から健康を支える」農業の6次産業化
岩本脩成さん
農園所在地:宮崎県新富町
就農年数:5年目 2019年就農(青パパイアの栽培スタート)
生産:青パパイア(露地栽培)、青パパイア加工品
2023.03.22
移住先の高知県で思いがけない農業との出合い
ゼロから始めたイチゴを女性目線でブランディング
平岡美香さん/mikaberry
農園所在地:高知県宿毛市
就農年数:3年目 2021年就農
生産:イチゴ、オクラ
2022.12.28
食と農業の未来のために。
農業体験や外国人の就農支援にも力を注ぐ
井堀実香さん/しかくいやさい
農園所在地:茨城県龍ケ崎市、牛久市
就農年数:約9年目
生産:女化(おなばけ)ネギ、トウモロコシ、タマネギなど
2022.12.19
祖父の跡を継いで農家へ。伝統野菜の知名度UPと持続可能な農業の実現を目指して
多田礼奈(ただ れいな)さん
きよし農園
農園所在地:石川県金沢市東荒屋町
就農年数:7年目 2016年就農
生産:ヘタ紫なす、金沢ゆず、冬春ねぎ、米、梅など
2022.04.04
ブランド玉ねぎの開発で、未経験から売上1億円を達成。
これからは農業で淡路島に恩返しを
迫田 瞬さん/淡路島希望食品有限会社 2525(ニコニコ)ファーム
農園所在地:兵庫県南あわじ市
就農年数:10年目 2012年就農
生産:主にオリジナルブランドの玉ねぎ「蜜玉」(特別栽培・100%有機肥料)、レタス
2021.12.21
子育てと両立できる“農業スタイル”の開拓へ
トマトのプロデュースで、未経験の壁を越えていく
三浦綾佳さん/株式会社ドロップ
農園所在地:茨城県水戸市
就農年数:7年目
生産:フルーツトマト
2021.09.13
“食べられるバラ”を軸に6次産業経営を実現。
農業を憧れの職業にするための、ロールモデルに
田中綾華さん/ ROSE LABO株式会社
農園所在地:埼玉県深谷市
就農年数:7年目
生産:食用バラ(農薬不使用)
※品種:ルージュロワイヤル・イヴピアッチェ・ホワイトチャーミング・サムライ・24(トゥエンティフォー)など
2021.07.06
農業を “若者たちから選ばれる産業” に。
元消防士が、本気で仕掛ける農業経営とは
村田翔一さん/ロックファーム京都 株式会社
農園所在地:京都府久世郡
就農年数:3年目
生産:九条ネギ、スイートコーン(京都舞コーン)、エダマメ(拙者のごっつぉ)、イチゴ、サツマイモ