「地域活性」の検索結果

2024.03.28

移住して叶えた10年越しの農業の夢!
アニマルウェルフェアな養鶏と無農薬露地栽培を
淡路島の循環の中で実践

三崎咲さん/島ノ環ファーム
農園所在地:兵庫県洲本市
就農年数:5年目 2019年就農
生産:純国産鶏「岡崎おうはん」と青い卵を産む「岡崎アロウカナ」の鶏卵、葉玉ねぎ、新玉ねぎ、グリーンピース、加工用トマト、じゃがいも、生落花生などを無農薬で栽培

  • 養鶏
  • 地域おこし協力隊
  • 地域活性

2024.03.22

Iターンで就農支援に従事しつつ、兼業農家に。
若者の就農モデルになる、かぼちゃ農家を目指す

石牧 紘汰さん/一般社団法人イシノマキ・ファーム(あぼーぼら・いしまき農園)
農園所在地:宮城県石巻市
就農年数:2年 
生産:地域のブランド品種など多品種のかぼちゃ

  • 露地野菜
  • Iターン
  • 地域活性

2023.11.06

祖父から学んだ農業を、仲間と楽しく続けていく。
「農業×YouTube」で切り拓く、自分なりの農業スタイル

川村雄祐さん/たわらファーム 
youtubeチャンネル「たわらファーム-農園ものがたり-」運営
農園所在地:岐阜県関市
就農年数:5年目(2019年就農)
生産:ハウス栽培にて冬春トマト、各種露地野菜、2023年からイチゴ栽培をスタート

  • 施設野菜
  • 親元就農
  • 地域活性

2022.12.16

イチゴに出会って人生が輝き始めた。知識も資金も
ゼロからの出発で伊勢最大級のイチゴ農家へ

倉野佳典さん/伊勢苺園(伊勢ストロベリーランド)
農園所在地:三重県伊勢市
就農年数:11年目 2011年就農
生産:イチゴ(三重県が開発した香り高い品種「かおり野」、日本で初めて実用化された種子繁殖型品種「よつぼし」)

  • Uターン
  • 施設野菜
  • 地域活性

2022.04.04

ニワトリが卵を産むように、新しい価値を生み出したい。
農業のイメージを刷新し続ける徳森養鶏場の挑戦

ノーマン裕太ウェインさん/徳森養鶏場
農園所在地:沖縄県うるま市

  • 養鶏
  • 地域活性
  • Uターン

2022.03.03

「自分らしさを諦めないで」
自ら切り開いた、農業女性サポートの道

新海智子さん/新海農園 副代表・農業女子「暮らしFITプロジェクト」主宰
農園所在地:長野県南佐久郡川上村
就農年数:16年目(2006年就農)
生産:高原レタス、白菜など

  • Iターン
  • 女性の活躍
  • 地域活性

2022.02.17

地域に根ざした農業を。
県外の非農家出身女性が切り開く、新しい農業のカタチ

平松希望さん/ 平松農園
農園所在地/宮城県仙台市
就農年数/5年目 2017年4月就農
生産:野菜(少量多品目)

  • 地域活性
  • 農家研修
  • Iターン

2022.02.07

「カタチのあるもの、食べ物を作ろう」
経済危機と震災を経て、IT業界から農業へ

宮本暢常さん/ 株式会社「農人たち」代表
農園所在地:栃木県宇都宮市
就農年数:9年目 2012年就農
生産:有機肥料100%、栽培時農薬不使用の農法にてサラダ春菊他、多品種の季節野菜を生産

  • 独立就農
  • 地域活性
  • 有機栽培

2021.12.02

義父母の仕事を引き継ぎつつ、青パパイヤの生産を。
元市役所職員、50歳からの挑戦

藤間 和彦さん/ よしおか農園
農園所在地:群馬県富岡市
就農年数:2年目 2020年就農
生産:ショウガ、下仁田ネギ、青パパイヤ

  • 親元就農
  • 農家研修
  • 地域活性

2021.10.27

たった1人のUターン就農。
観光農園から町を盛り上げる存在に

黒沼 清寿さん/ 農事組合法人「おおき農業塾ラ・フレーズ」代表理事
農園所在地:福岡県三潴郡大木町
就農年数:7年目
生産: イチゴ

  • 独立就農
  • Uターン
  • 地域活性

2021.03.25

「楽しく農業をする姿を見せたい」
レタス栽培に懸ける想い

笠原慎矢さん/株式会社ベジアーツ
農園所在地:長野県北佐久郡
就農年数:5年目

  • 露地野菜
  • 雇用就農
  • 地域活性

2021.03.22

地域農業を支える若きエース 
農家の後継者が見据える未来

吉田明宏さん/よしだ農場
農園所在地:埼玉県所沢市
就農年数:9年目

  • 露地野菜
  • 親元就農
  • 地域活性

2021.03.22

根底にあるのは「地域への思い」
Uターン就農した農家の5代目

宮本健一さん/宮本農産
農園所在地:石川県小松市
就農年数:8年目

  • 稲作
  • 親元就農
  • 地域活性