農業と福祉、動物と人間が支え合う牧場で就農。
変化球で農業に向き合う、若者の挑戦
松尾穂乃香さん/ 社会医療法人正光会
就労継続支援A型事業所 さんさん牧場
農園所在地:島根県益田市
就農年数:2年目 2020年就農
生産:ホウレンソウ、キュウリ、トマト、バタフライピー、葉物野菜
「自分らしさを諦めないで」
自ら切り開いた、農業女性サポートの道
新海智子さん/新海農園 副代表・農業女子「暮らしFITプロジェクト」主宰
農園所在地:長野県南佐久郡川上村
就農年数:16年目(2006年就農)
生産:高原レタス、白菜など
地域に根ざした農業を。
県外の非農家出身女性が切り開く、新しい農業のカタチ
平松希望さん/ 平松農園
農園所在地/宮城県仙台市
就農年数/5年目 2017年4月就農
生産:野菜(少量多品目)
それぞれがイチゴ農園を経営。
夫婦となった新規就農者がつくる、新たな農業経営のカタチ
渡邉裕介さん/株式会社グリーンラット代表
栗本めぐみさん/KURI BERRY FARM代表
農園所在地:静岡県御前崎市
就農年数:渡邉さん10年目(2012年就農)、栗本さん13年目(2009年就農)
生産:イチゴ
子育てと両立できる“農業スタイル”の開拓へ
トマトのプロデュースで、未経験の壁を越えていく
三浦綾佳さん/株式会社ドロップ
農園所在地:茨城県水戸市
就農年数:7年目
生産:フルーツトマト
“食べられるバラ”を軸に6次産業経営を実現。
農業を憧れの職業にするための、ロールモデルに
田中綾華さん/ ROSE LABO株式会社
農園所在地:埼玉県深谷市
就農年数:7年目
生産:食用バラ(農薬不使用)
※品種:ルージュロワイヤル・イヴピアッチェ・ホワイトチャーミング・サムライ・24(トゥエンティフォー)など
私らしく、東京で農業を。
農業経営で感じた、生まれて初めての地元愛
川名桂さん/ネイバーズ ファーム
農園所在地:東京都日野市
就農年数: 7年目
(雇用就農期間約3年、研修期間約2年、独立就農3年目)
生産:トマトを中心にブルーベリーや葉物野菜、ラディッシュなど
ITの世界から農業へ
トライ&エラーを積み重ねて、おいしい野菜づくりを
片山京子さん/ふるふぁーむ
農園所在地:山梨県南アルプス市
就農年数:4年目
販路に加工、女性雇用まで!
アイデアを形にできる農業の楽しさ
西岡さち子さん/西岡産業
農園所在地:徳島県徳島市
就農年数:9年目