「Uターン」の検索結果

2025.03.24

新潟県へのUターンでイチゴ農家に。
知識・経験ゼロから6次産業化への挑戦

若杉智代子さん/Ichi-Rin 苺禀
農園所在地:新潟県新発田市
就農年数:11年目 2015年就農
生産:イチゴ、加工品

  • 施設野菜
  • Uターン
  • 女性の活躍

2024.12.02

障がい者と共に目指す未来。
農福連携と綿密な事業計画で
農業起点の活力ある地域づくり

万壽本佳明さん・絵理香さん/壽ファーム
農園所在地:兵庫県太子町
就農年数:4年目 2021年就農
生産:白ネギ

  • 農福連携
  • 独立就農
  • Uターン

2024.11.27

会社役員からUターンして有機農家へ。
生産と体験農業を軸に
農業をクリエイティブに発展させる

市原正博さん/いちべじ
農園所在地:鹿児島県霧島市
就農年数:9年目 2015年就農
生産:ニンジン、玉ねぎ、じゃがいも、ピーマン、ズッキーニなど

  • 露地野菜
  • Uターン
  • 有機栽培

2024.11.22

27歳で地元の山形県にUターン移住
洋梨の専業農家で日本一を目指す

寺岡 祐さん/洋なし屋 iGUSL
農園所在地:山形県天童市 
就農年数:5年目 2020年就農
生産:洋梨

  • 独立就農
  • 果樹
  • Uターン

2024.03.26

故郷の島で無農薬レモンとハチミツ生産
経営視点で他事業にも柔軟に取り組む
新たな兼業農家の在り方

西村達哉さん/七国見山養蜂園
農園所在地:広島県呉市
就農年数:8年目 2016年就農
生産:レモン、みかん、デコポン、蜂蜜

  • 果樹
  • Uターン
  • マーケティング

2024.03.05

Uターン後、漁師から農家へ転身
全国の農家仲間とLINEで話しながら
好きな野菜を自由に作り続ける

波片仁志さん/はがた農園
農園所在地:愛媛県新居浜市
就農年数:8年目 2016年就農
生産:ニンジン・大根などの根菜類、カブ、ほうれん草、水菜など

  • Uターン
  • 露地野菜
  • 地産地消

2024.02.15

移住先の雪国で継承したウコン栽培
加工品の開発でウコンの魅力を伝える

田中 美央さん・斉藤 翔さん/カズイチウコン
農園所在地:新潟県三条市 
就農年数:4年目 2020年就農
生産:ウコン、加工品

  • 地域おこし協力隊
  • 露地栽培
  • Uターン

2023.12.05

最新技術を採用したナス栽培で作業を省力化、
最適なワークライフバランスを実現する

西尾 宗之さん
農園所在地:高知県安芸郡田野町
就農年数:3年目(2021年就農)
生産:冬春ナス

  • 施設野菜
  • 地域おこし協力隊
  • Uターン

2023.07.10

いつか生薬を栽培することを目標に、
まずは、地域に愛される都市型の農家を目指す

金井 雄輝さん
農園所在地:神奈川県藤沢市遠藤地区
就農年数:2年目 2022年就農
生産:露地栽培、慣行農法にて多品種生産。キュウリ、カボチャ、スイカ、ピーマン、ナス、大根、玉ねぎ、里芋、キャベツ、白菜、ブロッコリー、ほうれん草、にんじん、生姜など

  • 露地野菜
  • 都市農業
  • Uターン

2023.07.05

週末農業からミカン農家へ。
離農ハウスや畑を借り受け
弟と共に規模を拡大

岡本和也さん
農園所在地:大分県杵築市
就農年数:3年目 2020年就農
生産:ハウスミカン、デコポン、ハウスミカン苗など

  • 果樹
  • 独立就農
  • Uターン

2023.03.24

地元の新潟県で新規就農。
自家栽培野菜を使う飲食店開業を目指して

髙橋和宏さん
農園所在地:新潟県新発田市
就農年数:3年目 2021年就農
生産:ブロッコリー、長ネギ、ナス、オクラ

  • 露地野菜
  • Uターン
  • 地産地消

2023.03.15

農業と里山保全活動で
地域の美しい風景を守り育て、
次世代につなぐ

水口淳さん・良子さん/みなくちファーム農園
所在地:滋賀県高島市マキノ町
就農年数:9年目 2014年就農
生産:無農薬の大根、かぶら、マクワウリ、とうもろこし、お米、大豆、麦など約100種、ハーブ約50種、原木椎茸

  • 露地野菜
  • Uターン
  • 夫婦で就農

2023.03.10

会社員から気負わず移住就農
U・I ターン仲間たちと
地域の産地化を目指す

中野良介さん/中野あおぞら農園
農園所在地:島根県飯南町
就農年数:10年目 2014年就農
生産:パプリカ、トウモロコシ

  • 施設野菜
  • 夫婦で就農
  • Uターン

2023.02.27

ふるさとと農業を未来へつなぐ。
効率化の先にある
働きやすさ向上と地域の持続可能性

長廣修平さん/ぶちうまいカンパニー
農園所在地:山口県周南市
就農年数:5年目 2019年就農
生産:トマト、ワサビ、にんにく、水稲

  • Uターン
  • 露地野菜
  • 農家研修

2022.12.16

イチゴに出会って人生が輝き始めた。知識も資金も
ゼロからの出発で伊勢最大級のイチゴ農家へ

倉野佳典さん/伊勢苺園(伊勢ストロベリーランド)
農園所在地:三重県伊勢市
就農年数:11年目 2011年就農
生産:イチゴ(三重県が開発した香り高い品種「かおり野」、日本で初めて実用化された種子繁殖型品種「よつぼし」)

  • Uターン
  • 施設野菜
  • 地域活性

2022.04.04

ニワトリが卵を産むように、新しい価値を生み出したい。
農業のイメージを刷新し続ける徳森養鶏場の挑戦

ノーマン裕太ウェインさん/徳森養鶏場
農園所在地:沖縄県うるま市

  • 養鶏
  • 地域活性
  • Uターン

2022.03.30

故郷の岩手県大船渡市を、ワイナリーから盛り上げたい。
震災をきっかけに着手した、果樹生産とワイン造り

及川 武宏(おいかわ たけひろ)さん/ 及川 和子(おいかわ かずこ)さん
株式会社スリーピークス「THREE PEAKS」
農園所在地:岩手県大船渡市・陸前高田市
就農年数:9年目 2013年就農 (2016年法人化)
生産:りんご、ぶどう、りんごジュース、ワイン(ぶどう・りんご)、シードル

  • 独立就農
  • 6次産業化
  • 夫婦で就農
  • Uターン

2022.02.10

それぞれがイチゴ農園を経営。
夫婦となった新規就農者がつくる、新たな農業経営のカタチ

渡邉裕介さん/株式会社グリーンラット代表
栗本めぐみさん/KURI BERRY FARM代表
農園所在地:静岡県御前崎市
就農年数:渡邉さん10年目(2012年就農)、栗本さん13年目(2009年就農)
生産:イチゴ

  • 独立就農
  • 夫婦で就農
  • Uターン
  • 施設野菜

2021.10.27

たった1人のUターン就農。
観光農園から町を盛り上げる存在に

黒沼 清寿さん/ 農事組合法人「おおき農業塾ラ・フレーズ」代表理事
農園所在地:福岡県三潴郡大木町
就農年数:7年目
生産: イチゴ

  • 独立就農
  • Uターン
  • 地域活性

2021.07.06

ITの世界から農業へ
トライ&エラーを積み重ねて、おいしい野菜づくりを

片山京子さん/ふるふぁーむ
農園所在地:山梨県南アルプス市
就農年数:4年目

  • Uターン
  • 夫婦で就農
  • 女性の活躍

2021.03.25

夫婦で脱サラ就農
情報と知恵でナンバーワンを目指す

島崎ひとみさん・宏幸さん/しまねずみファーム
農園所在地:北海道上富良野町
就農年数:5年目

  • 施設野菜
  • 夫婦で就農
  • Uターン

2021.03.25

農家レストランの夢も実現!
「食べ手に近い農家でありたい」

高橋佳奈さん/みのり農園
農園所在地:滋賀県高島市
就農年数:8年目

  • 露地栽培
  • Uターン
  • 多品目栽培

2021.03.25

販路に加工、女性雇用まで!
アイデアを形にできる農業の楽しさ

西岡さち子さん/西岡産業
農園所在地:徳島県徳島市
就農年数:9年目

  • 施設野菜
  • Uターン
  • 女性の活躍

2021.03.23

農業に憧れ夫婦で移住就農!

才木祥子さん/まこっこ農園
農園所在地:山口県宇部市
就農年数:12年目

  • Uターン
  • 夫婦で就農
  • 経営改善